日本人女性のための毛髪サプリメント
医師による開発/監修
おぐしは、日本人女性の頭皮環境・毛髪を研究して誕生した、
日本人女性のための毛髪サプリメントです。
欧米人に比べ日本人女性は慢性的に「鉄不足」です。
栄養不足を補いながら、鉄を加えることで体内環境を整えます。
あなたの髪に必要な栄養素が、手軽に摂取できる
おぐしは、髪・爪の発育に不可欠なアミノ酸、ミネラル、ビタミンB群等、14の成分を厳選、髪が喜ぶ栄養素を絶妙なバランスで配合しています。
材料についても、医療機関向けサプリメントの専門家が国産材料にこだわり、最高品質・最高グレードの原料を選び使用しています。
忙しい日常生活の中で、バランスの取れた食事を摂取することが難しい、無理なダイエットで貧血気味等、脱毛・薄毛の原因は様々。
おぐしで不足しがちな栄養素+鉄分をバランスよく摂取し、発毛環境を整えましょう。
おぐしはこのような方におすすめ
- 脱毛・薄毛が気になる(ひまん性脱毛症)
- 髪に弾力がない、髪が細くなった
- 白髪予防がしたい
- 産後の抜け毛が気になる
- 爪がもろい・割れる・弾力がない
- 日本人に適した製品を試したい
選ばれる理由
POINT1 配合バランス
髪・爪の発育に不可欠なアミノ酸、ミネラル、ビタミンB群を絶妙なバランスで配合しています。
POINT2 品質のこだわり
医療機関向けサプリメントの専門家が国内製造にこだわり、最高グレードの原料を選び使用しています。
POINT2 吸収性
吸収されやすさにも配慮した栄養成分でつくられています。
POINT2 安全性
GMP認定工場(医薬品と同等)により、原料の入庫から製造・出荷において製品が「安全」につくられています。
(医薬品においてはGMA認定工場での製造が義務化されていますが、サプリメントでは義務はありません)
14の成分を厳選!本当に必要な栄養素をバランスよく摂取
ハリとボリュームの減退の主な原因の1つは、栄養不足とされています。
身体の内側に働きかけ、栄養不足や偏りを満たすことがしなやかな美しさを取り戻すために大切だと考えます。
L-シスチン・L-メチオニン
亜鉛・ビオチン
鉄
オルニチン
アルファリポ酸
パントテン酸
ナイアシン
葉酸
ビタミンB群
(B1,B2,B6,B12)
お召し上がり方
・ 栄養機能食品として1日3カプセルを目安に1~2回に分け、水などと一緒にお召し上がりください。
※飲み始めや発毛減退時は、1日6カプセル召し上がることをお勧めします。
※サプリメントは「食品」ですので、いつお召し上がり頂いても構いませんが、胃腸の動きが活発になり、消化・吸収がされやすくなる食後は特にお勧めのタイミングです。
製品情報
製品名:おぐし(Ogshi)
内容量:1箱 90粒 (約1ヶ月分)
【製造協力】 株式会社ヘルシーパス
【販売元】 株式会社メイフラワー
原材料名
アルファリポ酸・MSM・L-シスチン/ヘム鉄・HPMC・セルロース・L-シスチン・L-メチオニン・グルコン酸亜鉛・レシチン・ビタミンB6・ビタミンB12・パントテン酸Ca・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイヤシン・イノシトール・ステアリン酸Ca・ビオチン・グルコン酸銅・葉酸(一部に大豆を含む)
栄養成分表示
(3カプセル/1.23g当たり)エネルギー4.98kcal
たんぱく質/0.44g・脂質/0.09g・炭水化物/0.60g・ナトリウム/5.95mg(食塩相当量 0.02g)・ビタミンB1/30.0mg・ビタミンB2/30.0mg・ナイアシン/30.0mg・パントテン酸/30.0mg・ビタミンB6/30.0mg・ビオチン/30μg・葉酸/300μg・ビタミンB12/30.0μg・鉄/4.5mg・亜鉛/10.0mg・銅/0.33mg・ホスファチジルコリン/15mg・イノシトール/15mg・アルファリポ酸/50mg・L-オルニチン/35mg・L-シスチン/80mg・L-メチオニン/80mg・MSM/40mg
使用及び保管上のご注意
※水分の付着が変色等の原因となりますので、濡れた手等で触れたカプセルは容器に戻さないで下さい。
※原材料をご確認いただき、食物アレルギーのある方、薬を服用中の方は、医師とご相談の上、お召し上がりください。
※本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※使用後は、キャップを堅く閉めてください。
※亜鉛の摂り過ぎは銅の吸収を阻害する恐れがありますので、過剰摂取にならないように注意してください。
※乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
※本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※1日の摂取目安量を守ってください。
※この商品の摂取により、空腹感・あくび・悪心・冷や汗・手足の震えなどの症状が出た場合は、速やかに摂取を中止し、医師・薬剤師にご相談ください。
※食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。※原料由来の特有の色と匂いがありますが、品質には問題ありません。
※製品の仕様等は予告なく変更される場合がございます。